この動画を見る
【中高生必見】キャンメイク縛りで簡単!夏の崩れないブルーメイク♡【プール・海・浴衣にも】内容まとめ
こんにちは。れなちです。
今日はキャンメイクのコスメだけを使って夏にピッタリなブルーメイクをやっていきます。
それではスタート!
じゃあ始めていきます。
今回はまずベースをマシュマロフィニッシュパウダーから使っていきます。
顔の中心から外側に向かって軽く叩き込むようにつけていきます。
アイブロウは、クイックエアリーアイブロウ02番を使っていきます。
これめっちゃ注意なのが、まだ買って1,2回しか使ってないのにこの粉飛びがヤバイ。
本当にこれは使う時気を付けて下さい。
マジでポーチの中にあったらほんと大変なことになるんで。
軽くねティッシュでここを拭いてから付けた方が顔に落ちずに綺麗に付けられると思います。
眉尻から描きます。
結構色がつくから手の甲で馴染ませながらつけていきます。
つけた後に眉頭を軽くノーズに向けてボカすといい感じになります。
最悪失敗した時は綿棒でちゃちゃっと。
はいこんな感じですね。
ブルーメイクをやっていくんであまり角度をつけすぎると結構キツイメージになるから今回はちょっと平行めに眉毛を作りました。
次シェーディングやっていきます。
マットフルールシェーディング01番を使っていきます。
これを付属のブラシにとっておでこが広いから影を入れて、あとはね前髪で隠れるからどうにかなるかな。
骨格修正をしていきます。
ちょっとでも小顔に見えるように。
ブラシをこっちに変えてノーズシャドウを入れていきます。
何か大きいブラシだとちょっと描きにくくて、この細いブラシでノーズを描くほうが好き。
綺麗に描けるから。
パーフェクトスタイリストアイズの15番を使っていきます。
これをブラシでとってアイホールにつけていきます。
これはアイホールに広めに全体につけていきます。
ベースは指で載せた方がなんか綺麗につく気がする。
この時に私はこの眉下の方までハイライトを入れていきます。
涙袋を作っていきます。
このブルーのカラーをブラシで取って軽く手で馴染ませてから目尻側に入れていきます。
濃くしすぎないように薄く広げていくと自然な感じになります。
中心から目尻にかけて付けてそれを少し上にボカしていく感じで。
こんな感じです。
ブルーだけだとちょっとキツイ印象になってしまうから真ん中のラメを使ってポンポンポンって載せるように。
ブルーとこのラメの相性がめちゃくちゃ良くてすごく透明感が出てキラッと仕上がるんです。
このブラウンカラーをブラシに取って目のキワを埋めていきます。
この時はちょっとグラデーションを作るように本当に薄く薄くキワにつけて自然な感じに仕上げます。
そしてこの目の下に半分の位置に少しだけクイックイージーアイライナー01番を使って目尻に描いていきます。
そしたらビューラーマスカラやっていきます。
キャンメイクのラッシュフレームマスカラの01番を使っていきます。
これめちゃくちゃブラシが細いんですよ。
こんな感じ。
これでまつ毛に塗っていきます。
全然皮膚につかない。
下まつ毛がめちゃめちゃ描きやすいんですよ。
はいアイメイクはこんな感じです。
グロウフルールチークスの05番のピンクを使っていきます。
黒目の下からつけていきます。
リップを結構ポイントにしたいのでチークは結構薄くつけていきますね。
ブルーが結構寒色でクールなイメージになるからピンクで調和させて可愛く仕上げてます。
リップティントシロップ02番のマットリップを使っていきます。
ちょっと待って私間違えて買ってきたかもしれない。。。
本当はマットリップを使いたかったんですけどなんで、、同じ場所に置いてあったのに間違えてツヤ感のあるリップを買ってきちゃってどっちにせよツヤが欲しかったから後で重ねるつもりだったんですよ。
めちゃくちゃショックなんだけど。
辛い辛い辛い・・・衝撃的。
ティントリップの赤をつけたんですけど私にはこれが少しだけ薄く感じるので、ジューシーレディリキッドチークの03番を少し重ねていきます。
でもこれだけでも全然可愛いけど。
ちょっと中心に重ねて色を足しますね。
最後はグロウフルールハイライターの03番を使っていきます。
Tゾーンと鼻の下と顎先と目の下のCゾーン。
私ここにもハイライト入れるの好きなんですよ。
そうすると動いたときにツヤっと見える。
こんな感じです。
じゃあちょっと髪の毛セットしてきます。
髪の毛とアクセサリーをつけてみました。
ブルーメイクに合わせてこのピアスとブルーのリボンもつけてちょっと全体的に爽やかに仕上げてきました。
すごく真似しやすいかなと思います。
いつもよりも大人っぽく見られたいとかちょっと透明感出したいとか雰囲気を変えたい方にブルーメイクはオススメなので是非やってみてください。
最後まで見てくれてありがとうございました。
赤チークだとなんかキツイしピンクピンクだと薄いし私はやっぱりブルーピンク、赤のこの色の組み合わせかなりオススメです。
ということでまた次の動画でお会いしましょう。
バイバーイ!